心と身体のチューンナップ

精神も身体もメンテナンスして快適に過ごしましょう

足がつって目が覚めてしまう!こむら返りの対処法

f:id:marverickjp:20170513152433p:plain

気持ちよく寝ていたら、足がつって起きてしまう。そのまましばらく激痛に耐えなくてはならない。これはきついですね。リオ五輪では、石川佳純選手が、足がつって苦しめられましたね。どうして足がつるのか、つってしまったらどうしたらいいのか、もうつらないようにするにはどうしたらいいのか、調べました。

 

足がつるってどういうこと?

人の筋肉は、必要に応じて収縮したり、また、弛緩したりして動きます。

足がつる「こむら返り」は、ふくらはぎの筋肉が、自分の意志とは関係なく勝手に収縮して、弛緩しなくなって、痙攣している状態です。「こむら」とは、ふくらはぎのことです。

激しい運動の後やずっと立ちっぱなしだったとき、それに睡眠中に起きることが多いのです。

筋肉が収縮したときも、特に強く収縮した部分と、そうでない部分があるので、その「ズレ」のせいで、強い痛みが生じます。

こむら返りの原因

こむら返りの原因は、はっきりとは解明されていませんが、次のようなものと推測されています。

大量の汗などによる脱水状態

運動などで、汗を多くかくと、血液中の電解質(ナトリウムやカリウムなどの伝導性のあるミネラルイオン)のバランスが乱れて、筋肉や神経をうまくコントロールできなくなります。そうすると、筋肉が興奮状態になって痙攣を起こします。これがこむら返りというわけです。

下痢や嘔吐で脱水状態になっても、同じように足がつることがあります。

筋肉の疲労

運動を続けていると、筋肉の疲労とともに電解質が徐々に失われていき、ついに、筋肉をコントロールできなくなって、足がつると考えられます。

冷え

体が冷えて、血行が悪くなると、こむら返りが起きやすくなります。冬はもちろんですが、夏でも、冷房が効きすぎて、足がつりやすいことがあります。

筋紡錘の衰え

加齢や運動不足で、筋肉の伸び縮みを感知するセンサーの役割を果たす「筋紡錘(きんぼうすい)」が衰えると、筋肉をどの程度収縮させればいいのかわからなくなって、必要以上に筋肉を収縮させてしまい、足がつることがあります。

栄養不足

電解質のカルシウムやマグネシウムの不足やビタミンB1・タウリンの不足で、足がつりやすくなると言われます。

妊娠

妊娠中は、胎児の重さで足に負担がかかって血行が悪くなることや、ホルモンのバランスが崩れること、骨盤が緩んだ分を元に戻そうとしてふくらはぎに力が入ること、ミネラル分が胎児に移行することなどで、足がつりやすくなります。

 

実際に足がつるときは、上のいろいろな要因が絡み合って起きると考えられます。

例えば、運動後に足がつるときは、汗をかいたせいの脱水状態や筋肉の疲労が関わっています。

また、寝ている間に足がつるのは、睡眠中に体温が低下することによる冷えや、夢のなかで体を動かしてそれまで休んでいた筋肉に急に力を入れたことや、掛け布団の重みで足先が伸びた状態になっていることなどが関係していると考えられます。

病気によるもの

上に挙げたような、一時的な要因以外にも、なんらかの病気のせいで足がつることがあります。

閉塞性動脈硬化症

足の血管が動脈硬化のせいて詰まってしまった病気です。足に酸素や栄養が行き渡らないので、足がつりやすくなります。

片足がしびれるとか、歩いている間足が痛いけれど休むと治る場合は、この病気の可能性があります。

糖尿病

糖尿病の合併症である神経障害が起きると、神経系がうまく働かず、こむら返りを起こすことがあります。

寝ている間に足がつることが多いです。

 

その他、下肢静脈瘤・腰部脊柱管狭窄症・肝硬変・甲状腺機能低下症などでも、足がつりやすくなります。

 足がつってしまったら

足がつった場合の応急措置です

つま先をつかむ

足を伸ばし、足首をグイッと曲げて、足のつま先を手でつかんで引っ張りながら、ふくらはぎとアキレス腱を伸ばすようにします。

つま先に手が届かないようなら、タオル等を足の裏に引っかけて引っ張って、ふくらはぎとアキレス腱をストレッチしましょう。

8秒間ストレッチしては、スッと力を抜くということを、痛みがなくなるまで繰り返します。

ツボと体の回転

youtu.be

 壁を使う

youtu.be

こむら返りの予防 

こむら返りを起こしやすい人は、普段から次のような予防策を行っておきましょう。

マッサージをする

youtu.be

 ミネラルを補給する

カルシウムやマグネシウムが不足しないように、食事に注意しましょう。

ビタミンBやタウリンも大事です。

運動をするときは、スポーツドリンクでミネラル分を補給するのも良いですね。

軽い運動をする

ウオーキングのような軽い運動を続けましょう。

市販薬を飲む

漢方薬を使った薬もあります

【第2類医薬品】コムレケアa 24錠

お風呂に入る

シャワーで済まさずに、しっかりと湯船に浸かりましょう。お風呂の中で、足をマッサージしましょう。

足を高くして寝る

寝るときは、仰向けになって、毛布やクッションなどを使って、足を少し高くしておきましょう。

あまり重い掛け布団は、足首を伸ばして、足がつりやすくなります。軽い布団に替えるなどの工夫をしましょう。

こむら返りの治療

1週間に1度以上足がつるとか、手足がしびれる、むくみが出るなどの症状が出た場合は、何かの病気のサインと言うことも考えられるので、医者に診てもらいましょう。

 内科・神経内科・整形外科などで診てもらえます。

妊娠中であれば、産婦人科の先生に相談してみましょう。

caloo.jp