心と身体のチューンナップ

精神も身体もメンテナンスして快適に過ごしましょう

体質改善

「夏血栓」の恐ろしさ-熱中症かと思っていたら

血栓とは 血栓とは、血液中のタンパク質や血小板が血管中に溜まって固まったものです。 これがはがれて、血液中を流れていって、細い血管に詰まると、その先に血液が流れなくなるので、その先にある臓器の細胞が壊死(えし)してしまいます。 脳の細胞が壊死…

その不調は低血糖のせいかもしれません 

何だか体調がすぐれないと思っていると、実は血糖値が下がっているせいと言うことがあります。 心当たりのある人もない人も、低血糖のことを知っておきましょう。 低血糖症とは 人の血液中の血糖値は、食事・運動・ストレスなど、様々な要因で、変動していま…

冷房病(クーラー病)の予防と改善法

「冷房病」とは よく言われる「冷房病」ですが、医学的にそういう病気があるわけではありません。 また、外国では、冷房病に当たる言葉が知られていません。体質的な違いによるものといわれていますが、はっきりしません。外国には「肩こり」に相当する言葉…

サイレント・キラーの恐怖 症状もなく進行する病気の数々

「サイレント・キラー」は、静かなる殺し屋。じっと息を潜めて、あなたの命を虎視眈々と狙っています。 実は、サイレント・キラーは何人もいるので、四方八方に目配りが必要です。 高血圧症 高血圧症には、基本的に症状がありません。 高血圧症の症状として…

その汗は病気のサインかも!?暑いだけでは無い汗の原因とは

暑ければ汗は自然に出るものですが、急に汗をかくようになったとか、異様に汗の量が多いとか、汗から変な臭いがする場合、なにかの不調のサインかもしれません。 原発性多汗症 多汗症とは、文字通り、汗の量が多い病気です。 全身の汗が多い場合と、顔・脇の…

正座で足がしびれて困ります イザという時の対処法

法事の時などで、長時間正座しなくてはならないけれど、普段正座しないので、足がしびれて、うまく立ち上がれない。こんな経験をした人も多いのではないのでしょうか。 でも、つきあい上、避けて通れない。そんなとき、どうすれば乗り切れるのか、まとめてみ…

加齢臭は大丈夫ですか?女性も安心できません 予防法や対処法

加齢臭とはなんでしょう 加齢臭は、皮脂の脂肪酸と過酸化脂質とが結びついて酸化してできる「ノネナール」という物質からでる臭いです。 ノネナールは、40歳をこえて、活性酸素が体の中に増えてくる男女に発生しますが、生活習慣が乱れていると、20代で…

骨粗鬆症の話 予防法と治療法

50歳以上の女性の三人に一人がかかっている「骨粗鬆症」。将来は寝たきりになる可能性もある恐ろしい病気です。 若いうちから、備えておきましょう。 骨粗鬆症とは 骨粗鬆症とは、骨がスカスカになってもろくなり、骨が折れやすくなる病気です。 加齢によ…

男性の更年期障害とは?どうやって乗り越える?

この頃だんだん知られるようになってきた「男性更年期障害」。でも、女性にはあまり理解されていない上に、男性自身もよく分かっていなくて、「あれ、おかしいな」なんて気にしながら毎日の生活に追われていることも多いんではないでしょうか。 そこで、「男…

低血圧を改善するには 朝に弱いだけじゃないつらさ

高血圧症は、「サイレント・キラー」なんて呼ばれて恐れられていて、取り上げられることも多いのですが、低血圧症の場合は、大事には至らないという感じで、真剣に扱われることは多くないですね。 でも、低血圧の人には分かっているように、軽視できない症状…

足がつって目が覚めてしまう!こむら返りの対処法

気持ちよく寝ていたら、足がつって起きてしまう。そのまましばらく激痛に耐えなくてはならない。これはきついですね。リオ五輪では、石川佳純選手が、足がつって苦しめられましたね。どうして足がつるのか、つってしまったらどうしたらいいのか、もうつらな…

立ちくらみがする!貧血以外にもこんな病気の可能性も!

座っていて、さっと立ち上がったとたんに目の前が暗くなる、なんて経験はありませんか。こういう「立ちくらみ」は、貧血のせいにされがちですが、むしろ別の病気のことが多いんです。気がつかないうちに大変なことにならないように、目を通しておいてくださ…

脚がムズムズして寝られない!どうしたら良い?

ベッドに入って、脚がへんにムズムズして、よく寝られないことはありませんか? 人によっては、座っていても脚がムズムズして気持ち悪いこともありますね。 対処法があるので、やってみましょう。 脚がムズムズする病気とは むずむず脚症候群の症状は 周期性…

手汗がひどい!どうすれば止められる?

いつの間にか手にじとっと汗をかいてしまい、書類にシミを作ってしまったり、マウスがべとべとになったりすることはありませんか。 握手をする機会なんかあったら、困ってしまいますね。 なぜ、手汗が出るのか、どう対処したら良いのか、リサーチしました。 …